![]() 静かな入江 |
![]() 入江のさざ波 売約済 |
![]() あじさい |
![]() 窓辺の花束 売約済 |
![]() 荒れる空 売約済 |
![]() ブルターニュ |
![]() キブロン |
![]() 黄色い花 |
ラポルトの作風
現代ヨーロッパ画壇の風景画家のひとり。ブルー、グレー、白等が美しい落ち着いた色調と、空間の広がりのある構図で、ブルターニュやアイルランドの美しい港や海岸、湖等の風景を描いています。
画家略歴 ラポルト
ジョルジュ・ラポルト |
現在、フランス国立美術館の公刊物であるノーミ社編の巨匠シリーズに、シャガール、ミロ等と並んで、現代10大作家に名を連ねている。国立近代美術館、パリ市立近代美術館、パリ国立図書館をはじめ、世界各国の著名な美術館に収蔵
1926年 |
パリ、モンマルトに生まれる |
1946年 |
この頃から絵を描きはじめ、ヨーロッパ、アフリカ等、絵の修行をしながら旅行を重ねる |
1948年 |
シュール・アンデパンダン展初出品。その後、フランス作家展、サロン展、コンパレゾン展に参加。パリ、グルノーブル、チューリッヒ、ジュネーブ、ボストン、ロンドン、ストックホルム、東京等、世界各地で個展を開催するようになる |
1958年 |
サロン展にてバスチャン=ルパージュ賞受賞 |
1972年 |
文化功労賞受賞 |
2000年 |
74歳で逝去 |
前のページに戻る 画面の上に戻る